-
いろいろあるさ。
素焼きの窯が冷めるまでの時間を使ってサイトを作ってみた。
毎回のことだが何かしらが用意されている。
神様は何を導いてくれるのでしょうか。。
困難はとてもシンプル。。
前回、★炭化焼成 途中漏電と
なってしまい、大物作品をぼつとした。。
また、その焼成に入る前、ゼーゲルコーン(物体のカロリーを測る温度計)で
焼きを見定めるのだが、炉内にあるはずその姿が。。。
今回素焼き前に窯のメンテナンスから。。
灯油窯で生火での炭化焼成は
いろいろな面で面倒だ。漏電を引き起こしたであろう送風機。
心臓部を分解、などなど。。
コレで構造をすべて理解。・・・と、窯の神様に感謝。
ハプニングはそのとき困難でも必ず答えは微笑んでいるものです。
・・・これで焼きが又進歩しますしね。
いろいろありましたがあふれるほどの作品、素焼き終了です。
設定温度でたおれる、コレも焼き物だ。
★炭化焼成とは
還元落としとも呼ばれる焼成方法。
通常の焼成方法(酸化、還元)では、
完全な酸化状態で冷ますので釉薬表面 はきれいな状態で焼き上がり。
炭化焼成は、冷ます時も窯のなかを還元状態。
釉薬表面 や焼き締め部分に炭素を定着させる焼成方法。